-
出版物
IPSIブックレット・2017年年次報告書
2017年の年次報告書を含めた新たなIPSIブックレットの発刊をお知らせします。IPSIブックレットには、IPSIの背景や最新情報、IPSIメンバーのケーススタディや協力活動の事例を掲載しています。
2018.06.18 -
お知らせ
IPSI行動計画 2013-2020
IPSI運営委員会により、「IPSI行動計画2013-2020」が改定されました。本文書は、「国連生物多様性の10年」の最終年である2020年に向かう中で、IPSIの重要な指針となります。
2018.06.13 -
出版物
Satoyama Initiative Thematic Review vol.3
国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)と公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は「Satoyama Initiative Thematic Review vol.3(SATOYAMAイニシアティブ主題レビュー第三巻)」を刊行致しました。
2018.02.23 -
お知らせ
IPSIメンバーからの活動紹介:フォトコンテスト開催(ロムアルド・デル・ビアンコ財団(ライフ・ビヨンド・ツーリズム))
IPSIメンバーであるロムアルド・デル・ビアンコ財団(ライフ・ビヨンド・ツーリズム)では特に若い世代に向け、地球環境のバランスや気候変動と密接に関連している文化・自然遺産についての意識の向上を促すため、「地球遺産のフォトコンテスト」を実施中です。
2018.01.23 -
SDM
2017年度SDM プロジェクト採択結果について
2017年度SDM プロジェクト採択結果について (SDM実行委員会からの報告) 2010年10月に設立されたSATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ(IPSI)は多くの協力団体とともに社会生態学的生産ランドスケープ・シースケープ(SEPLS)の保全と持続可能な利用の推進に努めてきました。
2017.10.11 -
地域会合
第2回SATOYAMAイニシアティブ アジア地域会合 報告書完成
2017年4月にマレーシア・サバ州コタキナバルにて開催された「第2回SATOYAMAイニシアティブ アジア地域会合」の報告書、並びに発表要旨集が完成しました。
2017.08.31 -
CBD
国連生物多様性会議2016にてIPSIのサイドイベントを開催
2016年12月1~17日、メキシコのカンクンで開催された国連生物多様性会議に関連して、生物多様性条約第13回締約国会議(CBD COP13)、カルタヘナ議定書第8回締約国会合(COP-MOP8)、および名古屋議定書第2回締約国会合(COP-MOP2)など幾つもの重要な生物多様性関連の会合を含む、多くのイベントが開催されました。
2016.12.17 -
出版物
新刊行物:IPSIケースステディー分析パンフレット
IPSI事務局は、地球環境戦略研究機関(IGES)と共に、これまでのIPSIケースステディー80件の分析結果をまとめたパンフレットを刊行致しました。
2015.12.23 -
お知らせ
【アンケート調査】「IPSI行動計画2013-2018」中間レビューについて
IPSI事務局は、IPSI行動計画2013-2018の中間レビューの一環として、IPSIメンバーのこれまでの活動と、今後のパートナーシップの発展と指針について、情報共有するためのアンケート調査を実施中です。
2015.12.01
ニュース
Photo, 福井県(Fukui Prefecture)

TOPニュース